1日だけ家族のお休みが合ったので千葉県にお出掛けました。今回のお出かけは、アクアライン海ほたる経由で「三井アウトレットパーク木更津」に行き幕張の海岸沿いにある「湯楽の里」でひとっ風呂浴びるルート。
出発は遅めのお昼過ぎ。ゆっくり寝ちゃいました (^_^;)
海ほたる
まずは、アクアライン経由で海ほたるで小休憩。この日はまずまずの天気ですが風が強く、横風に弱いハイエースはハンドルが取られがち。慎重に運転せねばっ🚙💨
フードコートでお買い物。
海老付きの私は「海老カツ」540円を注文。タルタルたっぷりで美味そう。でも冷凍っぽさが漂ってい少し不安
食べてみると、、、歯応えのある太めの海老が入っていてコリャ美味い!買って正解でした。
ムスメちゃんが買ったタコのから揚げやイカ焼きも美味しく頂きました。
次の場所に移動する前にお手洗いに行ったら、お手洗いからの景色もお見事でした
三井アウトレットパーク木更津
アウトレットパークに到着すると駐車場はかなりの混雑。駐車するまで30分くらいかかりました。
お二人は張り切ってますがシニアさんなので疲れすぎないように、お散歩とカート&抱っこバランス良く使い分け。
カート(エアバギー)で移動したりー
歩いたりー
抱っこされたりー。で、お散歩と休憩をバランスよく配合😋
今回初使用の「マンダリンブラザーズ」さんの「スリーピングバッグ(ベージュ)」はとっても良い感じでした。
どこが良いかって言うと、内側がモコモコ・フッカフカで毛布に包まれているのと同じ感じ。この日は寒くて震えていたけど、このバックに入れた途端に震えが止まる優れものでした。
なりたけ
木更津でお買い物&お散歩を存分に楽しんだ後は、こってりラーメン「なりたけ」さんで腹ごしらえ。
なりたけさんは初訪問です。
看板メニュー「濃厚背脂らーめん」900円を注文。すっげぇアブラ💦
麺は中太です。アブラに恐れを抱きながらも、ひとくち食べてみると、、、なかなか美味い!
背脂の甘みと濃いめのカエシ(醤油)が良いバランスでした。麺も歯応えがありこちらも良い感じ。
ひと昔前に流行った「東京背脂チャッチャ系」ラーメンを思い出しました。
私には少し塩っぱいかな?と感じたので、次回はアブラと味の濃さを少なくしてもらおうかな?(味の調整は自由にしてくれるそうです)
こってりではない「魚だし醤油らーめん」もあったので、こちらも気になります。
こちら⇩はムスメちゃんが頼んだ「濃厚背脂らーめん」に「チャーシュー」と「もやし」トッピング。
凄えボリューム。。。
こちら⇩はカミさんが注文した「味噌ラーメン」
幕張温泉 湯楽の里
パンパンのお腹を抱えて向かった場所は、幕張の海岸沿いにある「幕張温泉 湯楽の里」へ
カーナビ(ヤフーカーナビ)をセットして行ったところ、目的地に行けずに案内が途中終了・・・。若干迷いましたが、素直にJFA夢フィールドのエリアに入れば良いだけでした。(ヤフーパイセンはちょくちょく私を嵌めるんですよね)
入浴料は高めの「1,500円」。でも露天風呂からの眺望は抜群でした。塩分濃度の高いお湯でなかなか良いお湯。
サウナはかなり混雑していました。ヒートショックが怖かったので、サウナは慎重に入りました。
水風呂の前には「ぬる水」があってヒートショック予防ができるようになっていました。
お風呂の後は、家路に着きました。スタートが遅かった割には、結構充実した一日が過ごせました。
ただ、木枯らしが吹き荒れてムチャクチャ寒かったなー。これからの季節ワンたちも風邪ひかないよう気をつけないとですね。
今回のお出掛けの話はこれにて終了。ではまた〜
(^.^)/~~~
ランキングサイトに登録しています。ポチして頂けると励みになります。
↓↓↓
コメント
こんにちは〜😊 ちょうど我が家もこの前(12/12)アクアラインを渡ってました。風が強いと恐ろしい道になりますよね。。(汗)
なりたけは10年くらい前に食べたの思い出しました、仰る通り当時流行ってたラーメンでした。競争の激しい中残ってるのはすこいですね、また食べに行きたくなりました!
katsuoさん、コメントありがとうございます。強風のアクアラインはまさに恐怖ですよね。慎重に運転しないと…。
なりたけ知ってたんですね。私は知らなくて初めて食べました。また食べたいです。