ワンと宿泊できる最高のお宿に出会いました!
その名も「DEAR WAN SPA GARDEN」(ディア ワン スパガーデン)。千葉県長柄(茂原方面)のリソルの森にあります。
実はここ、ムスメちゃんからのサプライズプレゼント。1月に17歳を迎えたクッキーと2月に誕生日を迎えた私へのプレゼントとしてご招待いただきました。宿泊場所に着くまでどこに泊まるか全くのシークレット🤫「千葉県に泊まる」としか聞かされていませんでした。
今回のコースは前日に「道の駅むずざわ」で車中泊→「勝浦タンタンメン 江ざわ」(順番予約)→「勝浦朝市」→「江ざわ」(食事)→「DEAR WAN SPA GARDEN」で宿泊のルートです。
道の駅むつざわで車中泊
「DEAR WAN SPA GARDEN」に宿泊する前に、せっかくのお出かけなので車中泊をしました。
「道の駅たけゆらの里おおたき」で車中泊予定でしたが・・・。車から降りると「クサっ‼︎」もの凄くクサイ。肥料臭⁈眠れるか不安になるくらい臭い。結局30分くらい離れた場所にある「道の駅むつざわ」に移動しそこで車中泊をすることにしました。この旅行の安全を祈りまずは乾杯🍻。軽く飲んだ後、早めに就寝しました。

翌朝はとても良い天気☀️ だけどかなり寒い🥶

クッキー&マロンと朝のお散歩🐾 むつざわは大きめの芝生エリアがあります。

芝生にも霜がおりていてクッキーとマロンも寒そう。お散歩を切り上げて次の場所へ移動。

江ざわ(順番予約)
勝浦タンタンメンで有名な「江ざわ」は今回の旅で絶対に外せないため予約をしに向かいました。
到着したのは8:30頃。むつざわから30分くらい離れたところにあります。
待ちはひと組のみ。休日は超混雑すると聞いていたのでホッと一安心😮💨 常連さんらしき方と話をしながら待ちます。

開店は11:30ですが受付は9:00からEPARKで自動発券。

無事2番目に受付できました🎉👏👏👏
店舗スタッフさんに、「このまま駐車場で待つ」か「出かける」か聞かれたので出かけることを伝えると11:00にはお店に来るようにと促されました。

勝浦朝市
朝市は当初の予定にはなく、江ざわで常連さんと話していたときに朝市の情報を仕入れました。
江ざわの周辺には朝市とJAXAの観測所があり、そこで開店までの時間の調整をすると良いとの情報。
日本三代朝市の一つである勝浦の朝市には一度行ってみたかったので朝市に向かいました。
江ざわから車で15分弱のところに無料の市営駐車場「墨名市営駐車場」があったのでそこに駐車。
駐車場はほぼ満車状態です。でも回転が良いようで入れ替わり立ち替わりで車が出入りしていました。
駐車場から10分程歩いたところに朝市がありました。岐阜の朝市に比べると小規模かな?という印象。

気になった品としてムスメちゃんが「さつまいもポタージュ」350円を購入。

さつまいもの香りと甘さがとても美味でした。

帰り間際に「イカメンチが出来上がりました〜」との声に釣られ、購入しちゃいました。
勝浦タンタンメンも待っていたので1個で良かったのですが、2個売りしかしていないとの事。
思い切って購入すると・・・。

手のひらサイズで中々の大きさ。味はと言うと。。。メチャメチャ美味かったんですよ。
保田小学校のイカメンチが美味しくて良く食べてましたがそれを上回る美味しさ。イカがぎっしり詰まっていて、噛むとイカの歯応えと旨みと海の香りが広がる。いゃ〜ナンバーワンのイカメンチを見つけちゃいました。

イカメンチを食べ歩きしながら駐車場に戻りました。「江ざわ」に向かいました。
10:45くらいに江ざわに到着。お店の前は5台位の車列があり店舗スタッフが手際よく予約済みの車とこれから予約の車を分けていました。私達は2番目の予約だったので駐車場に停めるよう案内されました。
ちなみに、この時点で予約すると入店は13:30頃になるとアナウンスをしていました。

車内で待っているとメニューを渡され事前に注文。私は冬季限定の「もつ坦々」1,330円を注文。辛さは「③普通」しました。

さあ、いよいよオープン。

店内の様子

有名人の色紙も沢山ありました。

江ざわ食堂五箇条なるものが貼ってありました。

程なく「もつ坦々」が到着。うーん辛そうだ。

麺は細めん。ほんのりウェーブがかかった感じです。

勝浦タンタンメンは「トロトロの玉ねぎ」、「挽き肉」、「辛味」が特徴。江ざわはこのバランスがピカイチなんですよね。玉ねぎ甘みが辛味を引き立たせて、挽き肉の脂身が程よいこってりさプラスしています。今回はもつを足してしますので、そこに肉々しさが合わさっていてガッツリ系ラーメンに仕上がっています。
やっぱり「江ざわ」美味い。私の中ではNO1の勝浦タンタン麺ですね。あっという間に完食しました🙌


DEAR WAN SPA GARDEN(ディア ワン スパガーデン)へ
江ざわ(勝浦)で完食の後、向かった先は今回のメイン「リソルの森」にある「DEAR WAN SPA GARDEN」(ディア ワン スパガーデン)へ。勝浦からだと高速を使い1時間程。茂原・長柄スマートICから10分弱。ムスメちゃんのサプライズプレゼントだったので目的地は聞かされていなかったので、ムスメちゃんの指示に通りに運転。言われる通りに駐車場に車を停めました。

カフェテラス「DEAR WAN TERRACE」(ディア ワン テラス)でチェックインや施設の説明を聞きます。


ディア ワン テラスはワンと一緒にお食事ができるワンコファーストなカフェ。お昼時ということもあり沢山のお客さんで賑わっていました。ウェルカムドリンクを頂きながら施設の説明を聞きます。クッキーとマロンにもウェルカムドリンクが用意されていました。徹底したワンファーストが伺えますね。

一通り説明を聞いた後、鍵を頂くまで少し時間があるので、あらかじめムスメちゃんが予約してくれていた「ロングジップスライド」へ向かいます。(宿泊者は無料で楽しめます)

ロングジップスライドの長さは何と445メートル!初体験ですが爽快感溢れていてとても楽しぃ〜
(写真の真ん中あたりにうっすら見える2本線がジップスライド)

ロングジップスライドの後は、鍵を受け取りいよいよ宿泊施設のVILL(ヴィラ)へ

中に入ると正に別荘のような雰囲気。さすがヴィラというだけありますね

ベットには部屋着と外出着が用意されていました

ワンたちのアメニティーグッズも充実。

大型のワンコも楽しめるくらい広いドッグランも併設されています

クッキーとマロンには十分過ぎる広さ

ドッグラン側から見たヴィラ外観。ヴィラは内観・外観ともにとても素晴らしい✨️

さてと、まずはドッグランで遊びましょうかね。クッキーとマロンをドックランに放ちます。
が、クッキーの反応は。。。イマイチ😅

マロンは嬉しそうにボールを追っかけてました。
でも、ウッドチップが感触が気持ちわるいらしく、投げた本人のところにボールを持って来てくれません💦

ドッグランの後はお風呂♨️ ヴィラ室内には天然温泉♨️がついているのです!
このお風呂♨️がとにかく最っっっ高でした! dsお湯の色は珍しく真っ黒。
見たことないくらい黒くてコーラのよう。 そして肝心のお湯はとろ~りとして超私好みぃ〜❤️


お風呂のお湯が貯まるまで少し時間がかかるので、クッキーとマロンの居場所をセッティング。(居場所がわからずウロウロしてました) 自分達の居場所と認識したのか落ち着いてくれたようです😌

いつの間にかふたりとも引っ付いてくつろいでました

ワンもくつろいたところで私達も乾杯!

この後、室内温泉を十分に堪能しマッタリしていると、アッと言う間に夕食の時間に。
夕食はカミさんの希望でBBQです。BBQといっても海の幸や高級お肉、アヒージョ、リゾット等があり豪華&種類も豊富。

クッキーとマロンにも美味しそうなお食事が用意されていました。さすがムスメちゃん準備がイイ👍

夜は結構冷え込んでいたので、ヴィラにあったポンチョやヒーターで暖を取りながらの夕食。
クッキーとマロンも風邪をひかないようにしっかり装備を固めます。


豪華BBQでお腹を満たした後、部屋に戻り私とクッキーのお誕生日を祝って再度乾杯🎉

サプライズでケーキも登場🎂 クッキーの冠がカワイイ♥️


この後、疲れのせいか酔いがまわり不覚にも仮眠をしてしまいました。気がついた頃には0:00時を回っていました。
せっかくなのでヴィラ周辺を少しお散歩。ライトアップもいい感じでした。


クッキーとマロンも疲れたようで爆睡です。そろそろ就寝しましょうね

「ディア ワン スパガーデン前編」はこれにて終了。
いや〜今日は最高の一日でした。
とんでもないビックサプライズを頂き
ムスメちゃん感謝感激😭です。
後編に続く・・・
(^.^)/~~~
ランキングサイトに登録しています。ポチして頂けると励みになります。
↓↓↓
コメント
素晴らしいサプライズですね!
ホテルも清潔感あってドッグランに温泉にと最高ですね😊
勝浦タンタンメンも食べたことないので合わせてメモメモしておきます。いいなぁ、くーまろちゃんも幸せそうですね😉
katsuoさん。
コメントありがとうございます。
ワン達と一緒に行った旅行でこんなに豪華な旅行は初めてです。ムスメちゃんに感謝です。
勝浦タンタン麺はさまざまな店舗で出してますが、江ざわが1番おすすめです。トラックも停まっていたので、キャンカーでも大丈夫だと思います。