福島・山形旅行の2日目。道の駅寒河江で車中泊をした後のお話。
今日のルートは「道の駅寒河江」➝「山形城跡」➝「山形プリン」➝「道の駅米沢」➝帰宅 となります。
道の駅寒河江(チェリーランドさがえ)
2日目はココからスタート。車中泊をした「道の駅寒河江」こと「チェリーランドさがえ」からです。
前日早めに就寝したこともあり6:30に起床。

ひとりで朝のお散歩を楽しんでいると、道の駅の裏手の寒河江川沿いに沢山の桜がキレイに咲いていることに気付きました。昨日は夜の到着だったので全くわかりませんでした💦

一旦クルマに戻りクッキーとマロンを連れて再びお散歩🐾

クッキーもそこそこ元気にお散歩ができました

芝生エリアで眩しそうにお散歩するクッキー

クッキーと桜🌸

クッキーとマロン引っ付きながらお散歩

お散歩を楽しんでいると道の駅は営業開始時間になっていたので、中にはいってみると・・・。
店内は新規オープンしたてかと思うくらいキレイでした。そしてお土産も豊富!

店内にジェラート屋さんがありましたので、さくらんぼジェラートを注文。
ミルク感が強くて、さくらんぼの香りがほんのり香ります。美味しいんだけど1年前に道の駅米沢で食べた、さくらんぼソフトクリームの方が美味しかったかな。

店内を物色していると「チェリーウォーター(さくらんぼ水)」なるものを発見👀
まじまじと見ていると、スタッフが声をかけてくれました。アンケートに答えると1杯無料ということで、1杯もらうと・・・。これがシビレるくらいうまい。さくらんぼの香り強く香っていて、凄んごくうまい。

さくらんぼ水サーバーの横にあるタンブラー(1,300円)を購入すると、1日2杯まで無料で飲めるとの事なので
思わず購入しちゃいました。家族にも絶賛のさくらんぼ水。タンブラー買ってよかったな〜 ヽ(^o^)丿

さくらんぼ水🍒を早速注ぎます。(あ、タンブラーは売店で洗浄してくれます)

せっかくなので、ギリッギリまで注いちゃいました😅

さくらんぼ水やお買い物を楽しんだ後、カフェに併設しているお蕎麦屋さんで、カミさんが「山菜そば」を注文。
甘みのある出汁の効いた汁でとても美味しい。

カミさんは黒いお蕎麦を食べたかったらしく、季節限定「きのこそば」も注文。
きのこがタップリと乗っています。

汁は同じだけど、こちらは平中太麺だけあって歯ごたえのしっかりとした蕎麦がこれまた美味しい。大根おろしも良いアクセントになっています。我が家は山形の味付けが好みで何を食べても美味しく感じてしまいます😆

さ〜てそろそろ、次の場所に向かうかなって事で御手洗い🚻に行ってみると。。。
御手洗いの看板にもさくらんぼがあしらわれていました🍒 う〜んカワイらしい。

クルマに戻りお土産を1つ開封「さくらんぼのたまご」見てくれは「かもめの玉子」とほぼ一緒。
マロンさんとても食べたそうだけどダメ🙅ですよー。

食べてみると、和菓子なのに さくらんぼ🍒のいい香りが広がります。まさに「かもめの玉子」の食感と味わいにさくらんぼの香りが加わった感じでした。これも美味しい。

山形城跡・霞城公園
チェリーランドさがえの後は、山形城跡・霞城公園に桜を見に行きました(公園の駐車場は無料)

満開は過ぎてしまったけど、沢山の桜が咲き乱れていました。





鼻に桜の花びらが付いているマロン🌰

桜とたわむれるマロン🌰
クッキーもがんばってお散歩🐾
おやつ屋さん どんどん焼き
桜を見ながらのお散歩を十分に楽しんだ後、向かった先は「おやつ屋さん」で「どんどん焼き」を食べました。
おやつ屋さんに着いてみると、結構な行列ひぃぃぃ〜(おやつ屋さんは、山形城跡から3分程度歩いたところにあります)

どんどん焼きってどんなものかと言うと・・・。お店に説明書きが貼ってありました

おやつ屋さん店内の様子

どんどん焼きのメニュー

「どんどん焼きソース味」「マヨどんどんソース」を購入

ついでに焼きそば(250円)も購入

お味は、、、どんどん焼きも焼きそばも、どっちもうましでした。
どんどん焼きはお好み焼きよりもフワッとした生地で、ソース味が濃くてうまい。
焼きそばは、サッパリ味ですがなんでかしっかりとしたコクがあります。2個買えばよかったと後悔。
小腹を満たしたので、来た道を戻り駐車場に戻ります。

山形プリン
帰りがてら、スイーツを求めて「山形プリン」へ。去年の山形旅行でも購入したとっても美味しいプリン屋さんです。それぞれ好きなプリンを購入。私は昔ながらのプリンを購入しました。硬めのプリンで甘すぎずないプリン。カラメルの苦味がマッチしていてうまい。(写真はありません)



山形プリンの後、道の駅米沢に立ち寄り、いよいよ帰路につきました。
途中、東北自動車道 那須高原SAのフードコート「麺屋りんどう」で「りんどうラーメン」を注文。
魚介節系ラーメン(980円)がなかなか美味いのです。


那須高原SAに寄った後は、一気に帰宅🚙💨 今回の旅も楽しく、そして沢山食べました。
いや〜それにしても、山形は何食べても美味しいんだよな〜。全てが我が家好みの味。
神社仏閣や史跡にも行きたいのですが、食の好みが合いすぎてなかなか行けない状況。
現在我が家の「また行きたい県」NO1です。
福島・山形旅行はこれにて終了。
それではまたね (^.^)/~~~
ランキングサイトに登録しています。
ポチして頂けると励みになります。
↓↓↓
コメント
こんにちは!
相変わらず美味しそうな食べ物ばかり🤤
桜も綺麗だしクッキーちゃんが歩いてるところも見れて良かった😊
山形県良さそうだなぁ、でもなんでか東北道って距離の割に遠く感じちゃうんですよね。。我が家も東北回った時は想像以上に良かったので機会あればリベンジしたいですねー。
katsuoさん、コメントありがとうございます。山形マジで良いっすよ。味付けがウチ好みなんですよね。クッキーもあれからてんかん起こしてないので一安心。でも、ハイシニアなので油断は禁物だと思ってます。