トイズボックス470(ハイエース)に「アイズストッパー」を取り付けました。
駐車場などで壁や後ろにクルマがあり、バックドアを少ししか開けられない場面ってちょいちょい出くわしませんか?アイズストッパーをつける前は「バックドアを抑える人と荷物をとる人」の2名で荷物を取り出していましたが、アイズストッパーがあれば一人で楽々荷物を取り出すことができます。
今回は取り付け方法をメインに使い方等も紹介させて頂きます。
使用部品
取り付け作業時間は1時間かかりませんでした。まずは使用する部品のご紹介。
取り付け方法
早速作業にとりかかります。取扱説明書は同梱されていますが、アイズさんのブログの方がより詳しいとの記載があるためブログを参照しながらの取り付けです。
アイズストッパーは運転席側、助手席側どちらでも装着可能です。私は運転席側に装着しました。
(1)バックドアを開けて運転席側のシリンダーを左に回します
(2)「保護テープ」をシリンダーの一番下に合わせ貼り付け、くぼみ(溝)を爪でグリグリします
(3)「本体固定クランプ」のボルトを抜き交換ボルトに差し替えます
(4)「本体固定クランプ」をシリンダー下のロッドから通します
(5)「本体固定クランプ」をシリンダー上部までずらし軽めに固定します
(6)「本体A」をシリンダーのくぼみ(溝)の部分に引っ掛けます
(7)「本体B」の紙テープを剥がし「真鍮スペーサー」が見える状態にします
(8)「本体固定クランプ」を下げ「本体固定クランプ」の真ん中あたりにくぼみ(溝)がくるところで固定します
(9)「本体B」は赤丸印が下になるよう設置します
(10)「本体B」を「5mmボルト」で固定します
(11)回転させながら「ハンドル」を取り付けます
(12)シリンダー側に「磁石」と「保護テープ」を貼ります
ハンドル側は購入時点で磁石が取り付けられています
ハンドル側の磁石の位置に合わせてシリンダー側の磁石の位置を決めます
(磁石はハンドルのロックを外した時にブラブラしないために取り付けます)
(13)最後にバックドアの点線あたりに「キズ防止テープ」を貼り付けます
バックドアにぶつからない位の隙間はありますが、振動などで当たらないよう念の為の処理です
(磁石が機能しているのでハンドルがぶらぶらせずにビタッと止まっています)
動作確認
バックドアにストッパーが当たらないか、ロックが正常に働くかを確認します
ガタつくことなく正常に動作しています。押したり引いたりしてもロックが外れることもない状態です。
我が家のトイズボックス470がまた一歩使いやすくなりましたよ!
今回はこんな感じで終了〜
ではまた。 (^.^)/~~~
ブログ村のランキングサイトに登録しています。ポチして頂けると励みになります。
↓↓↓
コメント