道後温泉を楽しんだ後は高知に向いました
向かった先は、「かいだ屋」さん
うなぎが絶品らしい?です
当初寄る予定はなかった場所でした
四国旅行を知った職場の同僚が
是非行った方が良いと進められ
急遽立ち寄り先に追加しました。
雰囲気良いたたずまいですねー
この佇まいとは裏腹に・・・
ナゼ?か道路沿いにプロペラ機が
デカデカと飾ってありました
シンボルでしょうかねぇ
期待に胸をふくらませながら
お品書きに目を通すと
けっこうなお値段💰
注文したのがコレ↓
特上うな重4,530円
ここぞとばかりの
大・フ・ン・パ・ツ😤
味は超絶品(@_@;) だった!
表面はカリカリ、中はふわふわ
初めて味わうカリふわ新食感
濃いめのタレでメチャクチャ美味い❢❢❢
今まで食べた中で
最も美味いうな重でした
(うな重食べるのは極まれですが)
クルマにもどるとワンたちはちょっとフテ気味
ご、ゴメンね。
次は沢山お散歩👣できる
ところ行くからね
絶品うなぎを楽しんだ後は
桂浜に行きました
ココは是非寄りたかった場所です
桂浜を見下ろす竜馬像
逆光で真っ暗・・・
顔見えねーし 😱
ホント竜馬さんなの?
せっかくなので100円払って
近くで見ることに
キレイに見えるケド正面みれねー
下に降りて再度、別の角度から撮っても・・・
結局正面からはちゃんと
撮らせてもらえない竜馬さんでした
ツンデレ竜馬さんの次は
浜に向いました。桂浜、い〜浜ですね。
ゆったりしながらも雄大なところ
浜につくなり勢いづくワン達
海に入っていーのかなって表情のマロン
濡れたら大変なので入らないでね
マロンはとにかく大興奮
(クッキーは少し疲れ気味)
散歩のあとは写真📷をパチリ
桂浜の次は「ひろめ市場」へ
「明神丸」さんに鰹のたたきを
食べにきましたが、超超大混雑
(´・ω・`)
食事ができるフリースペース席は
お酒🍺を飲んでいる人で満杯
席が空きそう気配は一切なし
酔っ払っている人が山ほどいてしかも
ノーマスク。コロナ感染も避けたかったので
ひろめ市場近くにある店舗に移動
ここも大行列・・・(みんな考えることは一緒)
どうしても食べたかったので
ワンたちを散歩させながら待つことにしました
待つこと2時間以上、やっと鰹にありつけました
「これ焼き定食1,408円(税込)を注文
塩たたきとタレたたきが3切づつの定食。
特に塩たたきが美味でした
次の機会があるなら「塩たたき」
オンリーでいいかな。
(でも、2時間並ぶならもういーや)
鰹を食べるのに随分な時間ロス。
ひろめ市場から約20分のところに
温泉があったので、そこでひと風呂
浴びて車中泊の道の駅に移動
車中泊場所、道の駅「たからだの里さいた」
に到着したのは夜中の1:00近く
おトイレ散歩をしたあと
ワンたちは寝るモードへ
今日もたくさん遊んだね
そろそろ寝ましょーね
トータル走行距離は「1533.1キロ」
今日の移動は約「315.5キロ」
う〜ん。なかなか走りました🚙
次へつづく・・・。
ブログ村のランキングサイトに登録しています。ポチして頂けると励みになります。
↓↓↓
コメント
こんにちはー😊
うな重すげーっスねぇ~(驚) 記事内でも仰られているように、そもそも中々食べないですもんね、こういう機会に奮発するの分かります。
我が家も今日の晩飯何にしよっかぁ?→うな重って答えは出ないです、それくらい忘れ去られたメニュー。羨ましいっす😁
katsuoさん
コメントありがとうございます。
うな重は狙って食べようとしなければ絶対食べないメニューですよね。しかし、特上はやり過ぎでした。楽勝で完食できると思いきや、食い慣れていないせいか濃いめのタレのせいか途中で胃もたれが…。もし次の機会があったら並にしようと思います。
でも、滅多に食えないからやっぱり特上行っちゃうんだろーなぁ😂