トイズボックス470(ハイエース) 定期点検

クルマ
スポンサーリンク

前回の走行から「5,000km」を超過したので、オイル交換と点検をしてもらいました。(2023年7月22日に訪問)

前回のオイル交換時の走行距離が「23,150km」交換に出した時の走行距離が「23,280km」なので130kmオーバーしてしまいました。(諏訪湖旅行で思いのほかはしってしまった)

点検したもらったお店は、安心・安全・丁寧ないつもの頼れるお店「丸新モータース」さんです。

丸新モータースさんでは、オイル交換方式は「下抜き」方式。クルマをリフトで上げて下から抜く方式です。
「上抜き」は吸い上げる必要があるので、取り残しが多く丸新モータースさんでは「下抜き」を推奨しています。

前回、オイルエレメントを交換していますので、今回はエレメント交換は無し。

リフトアップの時に底面に何か問題がないかもチェックしてくれたり、エアコンフィルターをチェックしてくれたり、細かい部分もチェックしてくれます。

丸新モータースさんの良いところは、とにかく色々なアドバイスをくれるところ。エアコンフィルターはどんなものを使えば良いかとか、ブレーキパッドはまだ交換しなくても大丈夫とか、安全を最優先に考えながらも必要以上にお金を掛けさせないようにユーザー想いのところがとてもステキです。

お金💰ばっかり掛けようとする、どっかの正規販売会社より数万倍良いです。
(前日に交換したばかりのワイパーを交換しようとしたお店とは雲泥の差)

作業と点検は1時間程度で終了しましたが、履き替えたアルミホイール「ディーン クロスカントリー」の車検が通るか等、日頃心配だったことを聞いて終了。

「ディーン クロスカントリー」はナットカバーの先端が尖っており、少しタイヤから出ていたので確認のために聞いてみたところ「ナットカバーは外さなくてはダメ」ということがわかりました。理由は先端の出っ張りよりも「車検時はナットが見えてないとダメだから」という事です。ナットカバーを外すだけならものの10分もかからないので、ほっと一安心😮‍💨

尚、車検で気をつけなくてはならないのは、ホイールだけではなくタイヤにも注意が必要。

ハイエースでよく見るホワイトレター「GOOD YEAR EAGLE#1 NASCAR」はホワイトレター部分が車体からはみ出ているため、そのままでは車検が通りません。

車検を通す方法は二つ

①規定内のフェンダーカバーを取り付ける
②車検時に標準タイヤに交換する

のどちらか。フェンダーカバーがイヤな方は②の方法しかないのでお気をつけください。
(↑↑↑これも丸新モータースさんのアドバイスです)

次回の点検はいよいよ「初車検」2024年3月で二年目に到達します。
車検はもちろん丸新モータースさんお願いすると決めています。

今度のオイル交換は「28,280km」次回こそはオーバーしないで交換したいと思います。

今回ワンたちは、一切登場なし・・・。と言うもの寂しいので先日「うしすけ」本店さんに訪問した時に撮っていただいた写真で今回の記事を〆るとします。

きゃわいい〜❤️

ではまた。 (^.^)/~~~

ランキングサイトに登録しています。ポチして頂けると励みになります。
↓↓↓

\2つのランキングに参加しています/
ポチして頂けると励みになります
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

こちらもポチお願いします m(_ _)m

人気ブログランキング

   

コメント

  1. katsuo より:

    こんにちはー!信頼できるお店があるのはいいですね😊

    「どこかの正規販売会社」で思い出したのですが、ウチの車は近所のトヨタディーラー出禁なんスよ。
    トイファクで購入して1000キロ点検のハガキに応じてディーラーに行ったのですが、車内を見てまさかの対応出来ないとの回答が。。。その前の年か何かでトヨタのどこかのお店で違法車検があったそうで、その風当たりが強い時期だったのかもしれませんね。。。まぁ特段困ってないのでokですが(今思い出したくらいですしw)

    • くーまろ より:

      katsuoさん お久しぶりです。コメントありがとうございます。お察しの通りどこかの正規販売会社=トヨタの販社です。うちは1000キロ点検はうけてもらえましたが、ノアに乗っている時に散々な目にあいました。知識がないので困っていることを聞いても「わからない」の一点張り…。そのクセ色々なところで必要以上に金取ろうとするので全く信用できません。丸新モータースさんは人柄もそうですが、知識も多く、相談事にも的確に答えてくれるので、安心してらお任せできます。良いところが見つけちゃいました😆

      • katsuo より:

        やはりトヨタっすか(汗)

        ちなみにくーまろさんの470にはセパレートバーのラッチ、二箇所についてます?説明が難しいですが荷室を遮るバーが運転席すぐ後ろの他に荷室の中央くらいの位置、二箇所あるかどうかです。

        僕が購入した2016年当初、この中央部分にラッチがなくてトヨタに車検通らないかもって断られました。(その後トイファクで無料で付けてもらった)。今までユーザー車検でも内装見られたことないのでまぁ問題ないと思いますがご共有しておきます。

        少しその部分を書いた過去のブログ。(宣伝みたいになってすみません。。。)

        http://mugiuta.blog.jp/archives/17398347.html

        • くーまろ より:

          katsuoさん こんにちは。
          うちの黒トイズは最初から二箇所ついていました。トイファクトリー付け忘れですかね?
          話は変わって、ユーザー車検読まさせて頂きました。思いのほかハードル高くないように思えますが、私にもできますかね?

          • katsuo より:

            やはり最初から付いてましたか。私のが納車した時代、470のさらにノーマルルーフを購入する人が非常に珍しかったと担当者の方が言ってました。ラッチの件を伝えたら驚いていたのでたぶん僕の問題提起から備わったのかと思います。

            ユーザー車検、大丈夫です。伝え方が難しいのですが、ハードル高そうに感じるのも分かります。そして毎年受けている僕も楽勝なんて気もなく、いつも心配しながら向かいますが、結果全然問題なく終われます。

            毎年どの順番の窓口行って良いのか忘れて、適当な窓口の方に聞きながらやってるし、本番は窓を開けて係の方の指示に従ってればすぐ終わります。今年は引っ越したので初めての場所でのユーザー車検になったのですが、上記の感じで問題なく?(少し迷惑は掛けてるかもですが)終わりました。点検簿の提出すら言われなかったです。

            確か平日でないと駄目なことと、先に検査屋さんで光軸調整をやってもらることくらいが注意事項かと思います。ドキドキしますが思った以上に気軽に出来ますよー。

          • くーまろ より:

            katsuoさん 返信ありがとうございます。katsuoさんが人柱になってくれていたんですね。俄然ユーザー車検に興味が湧いてきました。調べてみますね🙏

タイトルとURLをコピーしました